運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
357件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-06-08 第204回国会 参議院 経済産業委員会 第9号

地方拠点強化税制のうちの雇用促進税制におきましては、従業員数増加に応じた税額控除要件といたしまして、法人全体で増加した従業員数上限としているというのは委員指摘のとおりでございます。また、本要件につきましては、法人全体ではなく、地方拠点増加した従業員数上限に見直すべきだという、こういう御意見が存在することも承知をいたしているところでございます。

桜町道雄

2021-04-20 第204回国会 衆議院 地方創生に関する特別委員会 第5号

さて、サテライトオフィス整備における地方拠点強化税制活用に際しまして、雇用促進税制適用を受けるために従業員の常時雇用が求められている。そんな中で、こうしたテレワーク等を進める二地域居住促進のためには、なかなか常時雇用する従業員増加しない場合でも適用対象とできないか、要件の緩和をできないかとの要望がありますが、これについて見解をお尋ねしたいと思います。

太田昌孝

2021-02-16 第204回国会 衆議院 本会議 第8号

こうした要素のうち、コストに係る支援措置として、地方拠点強化税制を講じており、令和二年度税制改正では、インセンティブ強化等見直しを行っています。  本税制人材確保等も含めた関係施策を講じることで、引き続き、企業地方拠点強化促進してまいります。  一括交付金制度の復活についてお尋ねがありました。  

坂本哲志

2020-04-01 第201回国会 参議院 決算委員会 第1号

具体的には、地方大学また地方産業創生交付金によりまして、きらりと光る地方大学づくりにしっかりと取り組み、地方拠点強化税制によりまして東京から地方への企業本社機能移転を後押しするなど、地方における魅力ある学びの場づくり、また働く場づくりに取り組むことで、地方への移住、定着を促進することを考えて実行します。  

北村誠吾

2020-03-17 第201回国会 参議院 予算委員会 第12号

そのような観点から、東京から地方への企業本社機能移転を後押しするため、地方拠点強化税制延長拡充するとともに、最先端技術活用した取組を応援いたし、雇用創出を含め地域魅力向上につなげるため、地方創生推進交付金活用、そして専門人材派遣等推進するなど、企業自治体地域の方々の声などを聞きながら地方創生施策充実を図ることといたしております。

北村誠吾

2020-03-10 第201回国会 衆議院 東日本大震災復興特別委員会 第3号

ちなみに、地方創生の方でも、四ページ目に、地方拠点強化税制延長拡充というのが、今回、税制改正で盛り込まれましたけれども、これは減税措置ですので、黒字の企業でないと効果は十分得られないので、やはり、雇入れに対する助成というものをいかに移住者に対して手厚くしていくか、ここが大事だと私は思います。それが二つ目。  最後、三つ目なんですが、五ページ目です。  

階猛

2020-02-28 第201回国会 衆議院 総務委員会 第7号

関連してですが、東京企業地方移転するあるいは地方拠点拡充した場合、地方でふやした設備投資額雇用者数に応じて法人税を軽減する、いわゆる地方移転優遇税制、これについて尋ねます。  制度は二〇一五年に創設されたものと思いますが、二〇二〇年までに七千五百件の移転拡充目標としていたというふうに聞いております。直近での制度利用者件数、これを教えていただけますか。

吉川元

2020-02-25 第201回国会 衆議院 予算委員会第一分科会 第1号

まず、企業の件について申し上げますと、現行制度の中では、雇用創出という観点から地方拠点強化税制制度を措置しているところでありまして、実際に、本税制活用いたしまして東京二十三区から地方に、例えば茨城県においても、事務所や研究所を移転した、そういうような事例も見られているところであります。  

藤原崇

2020-02-21 第201回国会 衆議院 財務金融委員会 第4号

今、この中で地方拠点強化税制というものを延長させていただく方向で検討を我々させていただいているんですが、これは税制だけで簡単に問題が解決するというような話では全くありませんので、そういった意味では、各地域における戦略的な話とか、効果的な企業の誘致であるとか、企業自身の政策とか、また、雇用がどうやったら創出できるかとか、そういったような話とあわせて、今、企業本社移転、そういったものをされたら、東京一極集中

麻生太郎

2020-02-20 第201回国会 衆議院 総務委員会 第5号

委員承知のとおりと思いますが、御存じのとおり、現時点においては、税制としては地方拠点強化税制企業本社機能東京から地方移転する場合に、移転に係るコスト支援しております。これについても、令和二年度税制改正において、インセンティブ強化であるとか制度簡素化などの見直しを行うこととしております。  

藤原崇

2019-12-03 第200回国会 衆議院 地方創生に関する特別委員会 第5号

現行まち・ひと・しごと創生総合戦略では、企業地方拠点強化等に関して、二〇二〇年までに、拠点強化件数について七千五百件、雇用者について四万人増加という目標が掲げられているところでございます。  これに対して、本年九月末までに、四十五の道府県において、地域再生法に基づいて、合計千七百件、約一・六万人を目標とする計画が定められているところでございます。

中原淳

2019-11-29 第200回国会 参議院 地方創生及び消費者問題に関する特別委員会 第5号

それらの課題のうち移転に係るコストにつきましては、地方拠点強化税制により支援をさせていただいているところでございます。この税制は、企業本社機能地方移転いたします場合に建物取得雇用者増加に関し税額優遇措置を講じるものでございまして、東京二十三区からの地方移転に当たりまして実際に御活用いただいた事例も存在するところでございます。  

木村聡

2019-11-07 第200回国会 衆議院 総務委員会 第2号

先生おっしゃるように、企業本社移転に係るコストについては、地方拠点強化税制等により支援を行っているところであります。  また、この税制以外にも、施設整備に係る低利融資等支援、あるいは、自治体によっては独自の助成金税制優遇措置を設けておりまして、全体として企業地方移転を後押しすることが期待をされているところであります。  

藤原崇

2019-11-07 第200回国会 衆議院 総務委員会 第2号

政府の方としても、地方拠点強化税制というのをつくりまして、できる限りオフィスとかを東京圏から地方に移してもらいたいということでやっています。  この地方拠点強化件数を、当時の総合戦略では、二〇二〇年までの五年間で七千五百件増加させるというふうになっていましたけれども、実際、今は七十四件、一%ということで、目標とはほど遠い数字です。

井上一徳

2019-05-30 第198回国会 参議院 内閣委員会 第20号

そのような中で、これまで本社機能地方移転関係につきましては、地方拠点強化税制と、移転型と拡充型で応援しているところでございますけれども、確かにこれまでは、近畿圏中心部、そして中部圏中心部につきましては、制度創設時におきましてそもそも人口産業集中していた地域ということで、どちらとも支援対象外としておりましたけれども、やはりその後、東京一極集中が依然として止まらない、是正の更なる強化が求められた

舞立昇治

2019-04-11 第198回国会 衆議院 総務委員会 第12号

井上(一)委員 私もこれは説明を受けまして、地方拠点強化税制ということでやっていると。ただ、これについて言うと、地方拠点強化件数、これは目標では七千五百件、それで雇用者数も四万人ふやすというような目標を立ててはいたんですけれども、実際には目標値からはるか下回る三百四件にとどまっているということでございます。  

井上一徳

2019-02-26 第198回国会 衆議院 総務委員会 第5号

このため、政府といたしましては、これまで、地方への新しい人の流れをつくるため、文化庁を始めとする政府関係移転地方移転ですとか、あるいは生涯活躍のまち推進、きらりと光る地方大学づくり、あるいは地方への企業移転拡充支援する地方拠点強化税制など、多岐にわたる施策推進するとともに、熱意ある地方公共団体に対して、情報、人材財政面において積極的に支援をしている、こういうことでございます。  

伊藤明子